18

18

ju-hachi

バレエ発表会当日の持ち物リスト(備忘)

バレエ発表会当日の持ち物リストを備忘としてまとめました。随時更新。

 

 

 

衣装・着るもの・履くもの系

衣装 忘れるとどうにもならない

シューズ 忘れるとどうにもならないpart2

髪飾り 忘れるとどうにもならないpart3

タイツ(2枚) 万が一破れたり汚れた時用に2枚。

ボディファンデーション パッドも忘れずに

アンダーショーツ 

ステージショーツ

首回りが広く開いたTシャツや前開きのカーディガン、スパッツや長ズボン、レッグウォーマーなど 体を冷やさないためのもの。頭・顔をセットした後にも崩さずに着れるようなものが良い。また、ドーランがついても大丈夫な汚れて構わないものにした方が良い。ドーランが一度付くとなかなか取れません。。。

シューズカバー ワックスやゴミをつけないように。

レオタードなど普段の練習着 本番前のアップ用。

化粧用品系

つけまつげ 100均の巨大なつけまつげで良い。デカすぎないか…?ってぐらいのもので。2枚重ねてボリュームを出しても○。

つけまつげ用ののり まつげは100均でよいですが、のりは100均以外で購入すること!

舞台用化粧用品 Chacottのものがベスト。他に色々用意してみたこともあったけど発色と色持ちが段違い。口紅は色が合えば普段使いのものでも可。ファンデーション・アイブロウペンシル・アイブロウパウダー・アイシャドー(白・差し色)・ペンシル(茶・ダブルライン用)・リキッドアイライナー・シェード・ハイライト・チーク・リップ・ドーラン・フィニッシュパウダー。

スポンジ・パフ ドーランなどをつける用。

各種ブラシ、チップ リップブラシ・チークブラシ・アイシャドーブラシ・チップなど。

綿棒 化粧を整える用にあると便利。

クレンジング用品 市販品でもよいですが、やはりchacottのものがあっさり落ち、かつ肌の油を持っていかない優れものです。

洗顔料・化粧水・乳液 必要に応じて用意。

普段の化粧用品 普段お化粧をされている方はご用意を。私は一度、持ってくるのをさっぱり忘れていて帰る時に困ったことが。。

 大き目の、スタンドタイプの鏡があると便利。楽屋の鏡は足りない場合が多い。手鏡も重宝。

髪の毛用品系

整髪剤(ジェル・ワックス・スプレーなど) 資生堂 UNO スーパー ハード ジェルが時間が経ってもパリパリになりにくいので愛用しています。飛び出てしまった髪の毛をとめる用にスティックタイプのワックスが重宝。

シニョン用のネット なるべく複数用意。私はよく破きます。

Uピン・アメピン ピンの先が玉じゃないもの(玉が意外と目立つ)。いくつあっても困らない。

(髪をまとめる)ゴム

 ブラシ状のものよりも櫛状のものの方がまとめやすい。ジェルがべっとり付くので普段使いのものと別に用意。

その他

針・糸 衣装のムシが突然ちぎれたりする(実体験)。。ムシで使ったものと同じ色の糸を用意しておくと良いです。

リッパーやはさみ ムシを取って衣装を返却する場合などは必ず用意。はさみはそれ以外にも何かと使います。

安全ピン ムシは突然弾け飛ぶもの…応急処置用に。

ウェットティッシュティッシュ いずれも多めに(ティッシュは箱で持ってくるなど)あると良いです。化粧時など含めなんだかんだいろいろ使う。

文房具 鉛筆、ペンと、付箋などもあるとよい。急な予定変更時にぱっとメモする用、その場でお世話になった人にお手紙、寄せ書き準備、とかもままある。

カメラ

敷物 レジャーシートなど。衣装の汚れ防止や化粧時にドーランを床にこぼさないようにあると便利です。

タオル 汗を拭く用。複数枚あるとなお良い。

スリッパ・サンダル 楽屋からお手洗いに行く時などちょっとした移動に便利。

ハンガー・洗濯バサミ 衣装や着てきたものをかける用。楽屋にハンガーがあっても数が少ない場合が多いので。

食べ物・飲み物 食事とお菓子。化粧後に一口大で食べれるものなども用意。チョコレート、ゼリー飲料、栄養ドリンク。飲み物は多めに用意。食べ過ぎ、飲み過ぎには注意。。

ストロー 化粧後に飲み物を飲む際に口紅が取れないようにあると便利。

ゴミ袋 食べ物、化粧後のゴミなどをまとめる用。

絆創膏・常備薬 いざという時のために。